結構喜ばれるタイのおすすめお土産
- 2017.12.09
- ショッピング

タイのお土産といえば、タイシルク、トロピカルフルーツ系の乾燥果物やチップス、仏像なんかを思い浮かべる人も多いと思いますが、実用品で結構喜んでもらえるものもあります。
それは歯磨き粉です。
日本ではなかなか手に入らないか、手に入ったとしても恐ろしいほど高い金額で売られています。
私自身、歯には気を使っていて、虫歯にならないことは大前提ですが、なるべくきれいで白い歯を保つようにしています。
タイには良い歯磨き粉結構ありますよ。
日本では薬事法に引っかかるなどで入っていない成分も入っているタイの歯磨き粉はホワイトニング効果も期待でき、おすすめです。
私もいつくかの種類の歯磨き粉を使っていますが、結構白さはキープできると思います。
それでは写真のおすすめの歯磨き粉を左から紹介します。
ぜひぜひ、試してみてください。しかも安いですよ。
コルゲートオプティックホワイト (Colgate Optic White)
これは私の一番のおすすめです。 青くクリーミーなペーストで、グリーンガムのような味です。
歯磨きをすると、白くきめ細かい泡が立ち、ミクロの汚れもしっかり取ってくれて、ちゃんとホワイトニングもしてくれそうです。
終わった後も歯がコーティングされているようにつるつるになります。
ちゃんと覚えておりませんが、100バーツ前後だったと思います。
スパークルホワイト (Sparkle White)
Natural という表現がパッケージ上にいくつも出てきます。
コルゲートと同じく青くクリーミーなペーストですが、味はちょっと違います。
コルゲートのような良い香りはあまりしません。
逆に人口的な香料を使っていないので、それがNaturalたる所以なのでしょうか。
もちろん嫌な味ではありません。
デンティスト (Dentiste)
これは結構有名な定番の歯磨き粉ですよね。
磨いた後はほんとスッキリします。
日本の薬局では1200円程度で売っていますがタイでは300円前後で購入できます。
お土産にもらって喜ぶ人も多いとか。
私の知人も良く使っているみたいです。
どれも、それほど高くないですよね。
かさ張りもしないし、コンビニやスーパーなんかでも比較的容易に手に入るので
実用品のお土産としてはダントツでおすすめします。
また、新しい発見ありましたらご紹介しますね。
それではまた。
-
前の記事
エアポートリンクの駅近にも手頃な価格帯のホテルが沢山 BTSラチャテーウィー駅のおすすめホテル紹介vol.1 2017.11.28
-
次の記事
舌がとろけるトンローのぶっかけ飯屋さんへの行き方とおすすめメニュー 2017.12.11